本日、entakun v1.1をリリースしました!
細かい改善がいろいろ入っています。一通りご紹介していきますね。
印刷時のレイアウトを改善しました
ゴミ箱などいらないものが非表示になり、情報量が増えて見やすくなりました。新しい付箋が上に追加されるように変更しました
付箋が多いと、追加した付箋がかなり下の方に出てきて、コメントを入力するのが手間でした。これが改善されました。
完了した付箋も、最近完了したものが上に来るようにしました
最近終わったタスクを振り返るとき、一番下までスクロールするのが手間でした。間違って完了にしたものを復活するときも同様でした。
これでスクロールの回数が減ったと思います。
付箋の色を、色弱の人が区別しやすいように調整しました
以前よりもはっきりした色に調整しました。デザイナのhakamaさんが、詳しい話をブログに書いてくれました。
付箋の開閉時にスライドアニメを入れました
すべて開く・閉じるボタンを押したときに、一気に画面が変わって付箋を見失うことがありましたが、それが軽減されました。
URLの一部が切り捨てられると、誤ったリンク先になるのを修正しました
タスクを開いてから編集して閉じると、開いているのに1行しか表示されなくなるのを修正しました
チュートリアル画面の横幅を狭めて、画面に収まりやすいようにしました
v1.1は初公開から結構時間が経ってしまいましたが、
この先しばらくはマメにリリースしていきたいと思います。
あなたの意見も採用されるかも?
要望や気になる点がありましたら、 @nicklegr か 下記のアドレスまでお気軽にどうぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿